学校スタッフとの待ち合わせ場所:Luisita Business Park・ルイジータ・ビジネス・パークに向かって 注)行き方の一例として紹介しています。 マニラ空港からタクシーに乗り、パサイにあるヴィクトリーライナーの […]
続きを読む通信や交通機関に関して
セブパシフィック航空、成田~クラーク線 2019年8月9日より週4便で新規就航!
日本からAPSEがより近くなりました! フィリピンのLCCであるセブ・パシフィック航空は来る2019年8月9日(金)から、新たに成田国際空港~クラーク国際空港 (アンヘレス)間の運航を開始いたします。 これにより、クラー […]
続きを読む安心してください。スタッフが空港まで迎えに行きます!
APSEフィリピン留学・空港ピックアップ 留学をされる方の中にはフィリピンが初めてだったり、そもそも海外が初めてだったりする方もいらっしゃるかと思います。そのような方も安心して学校まで到着できるように、APSEでは学校ス […]
続きを読むニノイアキノ空港、荷物の一時預かり所
ニノイアキノ空港の荷物預け場所 搭乗までかなり時間がある場合など、ずっと大きな荷物を持って移動するのは大変です。 そんな時には、Interline Baggage Roomで荷物を預けることができます。 料金は約6時間預 […]
続きを読むこれは使える!? UBE EXPRESS
Premium Airport Busプレミアム・エアポート・バス ニノイアキノ空港1,2,3,4の各ターミナルから空港周辺の主要ホテルやショッピングモール・バスターミナルに移動ができる、黒くて目立つUBE EXPRES […]
続きを読む空港でスマートフォン・パソコンの充電可能です!
空港のCHARGING STATION 空港の到着ロビー(Arrival)、出発ロビー(Departure)にはいくつものCHARGING STATIONが設置されていますのでスマートホンやパソコンの充電に利用することが […]
続きを読むニノイ・アキノ国際空港で使えるフリーWi-Fi
空港でのインターネット接続・Wi-Fiの利用 フィリピンでは速度が十分でない場合もありますがフリーWi-Fiが使える場所は数多くあります。 もちろん空港でも無料でWi-Fiは使えます。 ニノイアキノ国際空港ターミナル1の […]
続きを読むマニラ空港ターミナル間の移動は無料シャトルバスが便利
空港の無料シャトルバスの利用方法と注意点 シャトルバス乗り場/ターミナル1 ニノイ・アキノ国際空港、通称:NAIAには国際線、国内線の発着ターミナルが1,2,3,4と4つ存在します。各ターミナルの距離は離れているので徒歩 […]
続きを読む安くて安心で安全GRAB TAXIの使い方
GRAB TAXI(グラブタクシー)の利用方法 マニラ国際空港ターミナル1からパサイのVictory Liner(ビクトリーライナー)のバスターミナルまでとFive Star(ファイブスター)のパサイバスターミナルからマ […]
続きを読むトライシクル(tricycle)
トライシクルとは何ですか? A通信や交通機関に関して ►フィリピンでもLINEやFaceBookは使えますか? ►フィリピンで携帯電話は使えますか? ►ドライヤーやパソコンなどの家電製 […]
続きを読む