top
まずは話を聞いて相談
無料個別相談
60秒でかんたん申し込み
留学を申し込む

本日の為替レート

Exchange Rate USD: 月, 31 3月.

投稿日:2025年3月6日/更新日:2025年3月6日

【2025年版】おすすめのフィリピン留学エージェント10選!

「フィリピン留学をしたいけど、どのエージェントを選べばいいかわからない…」

そんな悩みを抱えていませんか?

フィリピン留学は比較的安く、マンツーマン授業が充実していることで人気ですが、エージェント選びを間違えると「思っていた学校と違った」「サポートが不十分で不安…」なんてことも。

そこでこの記事では、無料のフィリピン留学エージェントを厳選してご紹介!
エージェントの特徴やサポート内容をわかりやすくまとめているので、自分にピッタリのエージェントが見つかります。

さらに、フィリピン留学エージェントを利用するメリット・デメリットや、エージェント選びのポイントも解説するので、初めての留学でも安心!

ぜひ最後まで読んで、あなたに最適なエージェントを見つけてくださいね!

フィリピン留学エージェントの選び方

フィリピン留学を成功させるには、自分に合ったエージェント選びがとても重要です。

エージェントによってサービス内容や対応校、サポート体制が異なるため、適当に選ぶと「思っていたのと違った…」という失敗につながることも。

そこで、エージェント選びでチェックすべきポイントを5つ紹介します!

手数料は無料 or 有料?

エージェントの中には、手数料無料のところと、有料のところがあります。
手数料無料のエージェントは、提携している語学学校からの紹介料で運営しているため、留学費用を抑えたい人におすすめ!

一方で、有料のエージェントは、独自のサポートが充実していることが多いです。

例えば、

  • ビザ取得の手続き代行
  • 現地での生活サポート
  • トラブル時の対応

など、安心感を求める人にはメリットがあります。

ポイント:できるだけ費用を抑えたいなら、手数料無料のエージェントを選ぼう!

留学前・留学中・留学後までサポートしてくれる?

エージェントによって、サポートの範囲が大きく違います。

チェックすべき内容】

  • 留学前:学校選びの相談、ビザ取得、航空券手配、海外保険の案内
  • 留学中:現地のサポート、緊急時の対応、生活アドバイス
  • 留学後:キャリアサポート、就職相談、英語力を活かすためのアドバイス

特に、初めての留学の場合は「留学中のサポートが充実しているか」を確認すると安心です。

提携している語学学校は多いか?

エージェントによって、紹介できる学校の数や種類が違います。

例えば、

  • マンツーマン授業が充実している学校
  • スパルタ式で厳しく英語を学べる学校
  • 社会人向けの落ち着いた環境の学校
  • リゾート型でのんびり学べる学校

など、目的に合わせた学校を選べるかが大切!
「エージェントがどんな学校と提携しているのか?」を事前にチェックしておくと、希望に合った学校を見つけやすくなりますよ。

実際に利用した人の声をチェック!

実際に利用した人の口コミをチェックするのが大事!

【口コミを見るポイント】

  • エージェントの対応は親切だったか?
  • 提案された学校は本当に自分に合っていたか?
  • サポートはしっかりしていたか?
  • トラブル対応はスムーズだったか?

SNSやGoogleレビュー、留学ブログなどを参考に、良い口コミだけでなく、悪い口コミもチェックしておくと安心です!

ポイント:口コミが少なすぎるエージェントは要注意!

追加料金が発生しないか?

フィリピン留学の費用は、エージェントや学校によって異なります。

特に、「安いと思って申し込んだら、あとから追加料金がかかった…」というケースもあるので注意!

【事前に確認すべき費用項目】

  • 授業料・滞在費(基本の留学費用)
  • 入学金・登録料(学校によって違う)
  • 教材費・光熱費(現地で支払うことも)
  • 空港送迎費用(無料 or 有料?)
  • キャンセル・変更手数料(留学日程の変更は可能か?)

エージェントに問い合わせをする際は、「見積もりを出してもらい、追加料金がないか」をしっかり確認しておくと安心です。

自分に合ったエージェント選びが成功のカギ!

エージェントを選ぶときは、

  • 手数料は無料か?
  • サポート内容は充実しているか?
  • 提携している語学学校は多いか?
  • 口コミ・評判は良いか?
  • 追加料金は発生しないか?

この5つのポイントを意識すると、安心してフィリピン留学の準備ができます!

次の章では、おすすめフィリピン留学エージェントをご紹介!

自分にピッタリのエージェントを見つけましょう。

おすすめの無料フィリピン留学エージェント10選

ここでは、無料のフィリピン留学エージェントを厳選して紹介します!

各エージェントの特徴やサポート内容、どんな人におすすめかをまとめたので、比較しながら自分に合うエージェントを見つけてくださいね。

※基本的には、どのエージェントも手数料無料のところを紹介していますが、オプションを追加した場合や有料のサポートを選択した場合は、追加料金が発生することもあります。

スマ留

特徴  年間9,000人以上が利用、留学費用を大幅に抑えられる
サポート内容
  • 手数料無料
  • 学生寮あり
  • 世界中どこにいても24時間サポート
  • オンライン英会話と英語学習アプリが6ヵ月活用できる
おすすめスポット コスパ重視の人向け
公式サイト スマ留

「費用を抑えて賢く留学したい!」という人にぴったり。コスパの良さと安心のサポート体制が魅力。

StudyIn(スタディーイン)

特徴 全員が留学経験者のカウンセラー
サポート内容
  • 手数料無料
  • マンツーマンカウンセリング
  • 語学学校の厳選紹介
  • 留学前にオンライン英会話「レアジョブ英会話」が無料で使用可能
おすすめポイント 初めての留学でも安心できるサポートが充実
公式サイト StudyIn

留学経験者による的確なアドバイスが受けられるので、「初めての留学で不安…」という人におすすめ!

タビケン留学

特徴 フィリピン・オーストラリア・カナダ留学に強い、二カ国留学のサポートが豊富
サポート内容
  • 手数料無料
  • 現地スタッフによる生活サポートあり
おすすめポイント 長期留学・ワーホリを考えている人向け
公式サイト  タビケン留学

二カ国留学やワーホリを視野に入れている人におすすめ!幅広い選択肢を提案してくれるエージェント。

School With(スクールウィズ)

特徴 日本最大級の留学情報サイトを運営、口コミ情報が豊富
サポート内容
  • 手数料無料
  • 留学前の英語学習サポート(プレ留学)もあり
おすすめポイント 口コミを参考にしながら学校を選びたい人向け
公式サイト スクールウィズ

豊富な口コミを参考にしながら学校を選びたい人向け。事前の情報収集をしっかりしたい人にぴったり!

セブリッジ

特徴 フィリピン留学に特化、60校以上の提携校を持つ
サポート内容
  • 手数料無料
  • フィリピン留学経験者のカウンセラー
  • 柔軟なキャンセルポリシーあり
  • 留学前から留学後まで徹底サポート
おすすめポイント
  • たくさんの学校から選びたい人向け
  • 年3回の現地視察
公式サイト CEBRIDGE

提携校が多く、選択肢の幅が広いのが魅力!「たくさんの学校を比較して、自分に合った環境を選びたい」という人に◎

CEBU21

特徴 セブ島留学専門、創業20年の実績あり
サポート内容
  • 手数料無料
  • 短期~長期プログラム充実
  • 社会人向けのコースあり
  • 海外送金手数料(5,000円)エージェント負担
おすすめポイント
  • 社員全員が1年以上フィリピン滞在
  • フィリピン・クラークにオフィスあり
  • セブ島留学に特化した情報がほしい人向け
公式サイト CEBU21

セブ島に特化したエージェントで、実績も豊富。「確実な情報をもとにセブ留学を決めたい!」という人にぴったり!

セブ島留学バディー

特徴 フィリピン・セブ島留学に特化、最新の学校情報を提供
サポート内容
  • 手数料無料
  • 留学相談から現地サポートまで対応
  • 留学前~留学後のキャリアまで相談可能
おすすめポイント
  • 現地でしっかりサポートを受けたい人向け
  • セブ島ガイドブックを無料プレゼント
公式サイト  セブ島留学バディー

現地サポートが充実しているので、「留学中のトラブルが心配…」という人も安心!

留学情報館

特徴 フィリピンを含む幅広い国の留学サポートを提供
サポート内容
  • 手数料無料
  • 海外大学への推薦枠で入学できる
  • 現地でのトラブル対応や帰国後の就職サポートもあり
おすすめポイント
  • 留学後のキャリアも考えたい人向け
  • お得なポイント還元がある
公式サイト 留学情報館

留学後の進路サポートも充実!「英語を活かした仕事がしたい!」という人に◎

セブ島留学センター

特徴 セブ島留学専門、13年以上の実績がある
サポート内容
  • 手数料無料
  • 短期~長期のプログラムが充実
  • 社会人・学生どちらにも対応
  • 留学プラン業界最多で希望に合った提案
おすすめポイント セブ島で確実に実績のあるエージェントを利用したい人向け
公式サイト セブ島留学センター

長年の実績があり、セブ島留学を安心して任せられるエージェント!

BEACL

特徴 フィリピン留学専門、現地情報に精通したカウンセリング
サポート内容
  • 手数料無料
  • 最低価格保証
  • 無料Wi-Fiルーターの貸し出し
  • 二カ国留学のサポートも可能
おすすめポイント 現地でのネット環境やサポートが気になる人向け
公式サイト BEACL

便利なサポートが充実!特に、留学中のWi-Fi環境を気にする人にはおすすめ。

あなたの目的に合ったエージェントを選んで、フィリピン留学を成功させましょう!

フィリピン留学エージェントを利用するメリット・デメリット

フィリピン留学を考えたとき、「エージェントを利用すべき?」と迷う人も多いのではないでしょうか?

実は、エージェントを利用することで得られるメリットはたくさんあります!

しかし、一方でデメリットもあるため、自分に合うかどうかをしっかり判断することが大切です。

ここでは、エージェントを利用するメリット・デメリットをわかりやすく解説します!

フィリピン留学エージェントを利用するメリット

留学の手続きがスムーズに進む!

フィリピン留学では、ビザ申請や学校選び、滞在先の手配など、準備することがたくさんあります。

エージェントを利用すれば、

  • 自分に合った学校選びをサポート
  • ビザ申請や航空券手配を代行
  • 留学に必要な書類を案内してくれる

など、面倒な手続きをスムーズに進められるので、忙しい人や初めての留学の人には特におすすめ!

現地でのトラブル対応があるから安心!

留学中に病気になったり、パスポートを紛失したり、学校でトラブルが起こったりしたら…

そんなとき、エージェントのサポートがあれば安心!

  • 緊急時の対応をしてくれるエージェントもある(病院の手配、警察への相談など)
  • 学校変更の相談も可能(合わなかった場合の転校サポート)
  • 留学中にわからないことがあればすぐ質問できる

エージェントの中には、現地オフィスを持っているところもあり、直接サポートを受けられるのも大きなメリットです!

費用の管理がしやすい!

「エージェントを使うと高くなる?」と思うかもしれませんが、実は手数料無料のエージェントも多く、費用を抑えながら留学できます!

さらに、エージェントを利用すると…

  • 留学にかかる総額が明確になる(隠れた費用がないかチェックしてくれる)
  • 学費や寮費の支払いをまとめて代行してくれる(振込手数料の節約)
  • キャンセルや変更時の費用についても事前に確認できる

個人手配では意外な追加費用が発生することもあるので、エージェントを利用すれば「予算内でしっかり計画を立てられる」メリットがあります。

口コミや評判をもとに学校を選べる!

エージェントは、多くの語学学校と提携しているため、リアルな口コミや評判を知ることができます!

  • 授業の質はどうか?
  • 先生やスタッフの対応は良いか?
  • 日本人が多すぎないか?
  • 食事や宿泊施設の環境は快適か?

など、実際に留学した人の体験談をもとに、自分に合った学校を選びやすくなるのも大きなメリット!

フィリピン留学エージェントを利用するデメリット

提携校以外の学校は選べないことがある

エージェントは提携している語学学校を紹介するため、自分が本当に行きたい学校が選択肢に入っていない可能性も。

そのため、エージェントを利用する前に…

  • 自分の希望する学校があるか確認する
  • 複数のエージェントを比較してみる

など、慎重に選ぶのがポイントです!

追加料金が発生するエージェントもある

エージェントによっては、

  • 入学手続き代行料
  • ビザ申請サポート料
  • 現地サポート費用

などの追加料金が発生する場合があります。

特に、有料エージェントは手厚いサポートを提供している分、費用が高くなることも!

対策:申し込み前に「トータルでいくらかかるのか」をしっかり確認する!

自分で手配した方が安く済む場合もある

エージェントを使わずに個人で手配すれば、

  • 学費が安くなる可能性がある(直接申し込むことで割引がある場合も)
  • 航空券や寮を自由に選べる

ただし、個人手配はすべて自己責任になるので、海外に慣れている人向けの方法です。

エージェント利用は初心者におすすめ!

エージェントにはメリット・デメリットがありますが、初めてのフィリピン留学ならエージェント利用がおすすめ!

こんな人におすすめ⇩
留学の手続きに不安がある人 → エージェントが代行してくれる
現地でのサポートを受けたい人 → トラブル時も安心
口コミや評判をもとに学校を選びたい人 → 実体験の情報がもらえる

こんな人は個人手配もアリ⇩
海外に慣れていて、自分で手続きできる人
費用を少しでも抑えたい人(直接申し込むことで割引がある場合も)

どちらが自分に合っているかを考えて、ベストな方法でフィリピン留学を準備しましょう!

自分に合ったエージェントを選んで、最高のフィリピン留学を!

フィリピン留学を成功させるためには、自分に合ったエージェント選びがとても重要です。

今回紹介したエージェントは、それぞれ特徴やサポート内容が異なるので、以下のポイントを意識して選びましょう!

とにかく費用を抑えたいなら
「スマ留」「StudyIn」「タビケン留学」(手数料無料&コスパ重視)

手厚いサポートがほしいなら
「CEBU21」「セブ島留学バディー」「留学情報館」(現地サポートや緊急対応が充実)

学校の選択肢を増やしたいなら
「セブリッジ」「School With」「セブ島留学センター」(提携校が多く、幅広い選択肢)

留学後のキャリアを考えたいなら
⇒「留学情報館」「タビケン留学」(帰国後の就職・キャリア支援あり)

現地でのサポートやネット環境が気になるなら
「BEACL」(Wi-Fiルーター貸し出し&二カ国留学対応)

また、エージェントを選ぶ際は、手数料の有無・サポート内容・口コミ・費用の透明性をしっかりチェックすることも大切!

「このエージェントが気になる!」と思ったら、公式サイトから無料相談を申し込んでみるのがおすすめです。

自分にぴったりのエージェントを見つけて、理想のフィリピン留学を実現させましょう!

あなたの留学がすてきなものになりますように!

PICK UP

PICK UP