top
まずは話を聞いて相談
無料個別相談
60秒でかんたん申し込み
留学を申し込む

本日の為替レート

Exchange Rate USD: 日, 6 10月.

投稿日:2024年6月26日/更新日:2024年7月2日

フィリピン人と日本人は相性がいい?英語力アップに繋がりやすいワケ

 現代社会において、異文化交流や国際交流の重要性はますます高まっています。中でも、フィリピン人と日本人の交流が注目を集めています。背景には、両国の人々が持つ文化的な相性の良さや、言語学習における相互利益が存在します。特に、フィリピン人の英語力が日本人の英語習得に大きな助けとなることが明らかです。

 この記事では、フィリピン人と日本人の相性の良さがどのようにして英語力向上に繋がるのかを詳しくみていきます。また、その理由と具体的な効果について詳しく解説します。両国の交流がもたらすポジティブな影響を紹介いたします。

日本とフィリピンの歴史から見た関係

 日本とフィリピンの関係は、長い歴史にわたって築かれてきました。16世紀頃に遡ると、日本の商人がフィリピンに渡航し、交易を行っていました。その後、20世紀には、日本がフィリピンを占領するという厳しい時期もありました。しかし戦後、両国は平和的な関係を再構築し、友好を深めてきました。経済や教育分野での協力が進み、日本はフィリピンの発展に貢献してきました。フィリピン人労働者は日本の労働市場において重要な役割を果たしています。

 現在、両国は多くの文化交流や人的交流を通じて、相互理解と友好をさらに深めています。日本とフィリピンは、歴史の変遷を経て、より強固で親密なものとなってきています。

フィリピンと日本の似ているところ

 フィリピンと日本は、一見すると異なる文化を持つ国々ですが、実は多くの共通点があります。どちらの国も美しい自然景観に恵まれ、伝統を大切にする豊かな文化を持っています。また、親しみやすく温かい国民性も共通し、おもてなしの心が根付いています。

 さらに、海に囲まれた島国であり、豊かな海産物を利用した食文化も発展してきました。共通点を探り、留学前にフィリピンと日本の関係性をより深く理解することができることでしょう。

1. 共に島国で島数が6000以上ある

 両国は共に島国であり、6000以上の島々から成り立っています。フィリピンは約7000の島々を有し、日本は約6800の島々を有しています。これは、両国の豊かな自然環境と多様な文化を形成する重要な要素となっています。

 さらに、両国とも美しい海岸線や海洋資源に恵まれており、各々独自の島々の魅力を持っています。これは、日本とフィリピンの人々が自然と調和しながら暮らしているということです。

 また、両国ともに自然災害に頻繁に見舞われる国であり、日本では地震が多く発生します。一方、フィリピンでは台風や洪水が多く発生する特徴があります。

2. 人口は1億人以上いる

 フィリピンと日本は、共に人口が1億人を超える点で共通しています。フィリピンの人口は約1億300万人です。対して、日本の人口は約1億2500万人であり、人口数は比較的近いものとなっています。

 これにより、両国はアジアにおいても大規模な人口を有する国となっています。さらに、日本では首都東京に人口が集中しています。一方でフィリピンでは首都マニラに多くの人々が集中しています。

3. 主食は米を食べる

 フィリピンへの留学を検討されている方にとって、食事の面で心配は不要です。フィリピンでは、日本と同様に米が主食として広く親しまれています。そのため、留学中も毎日の食事で米を楽しむことができます。多くの食堂やレストランでは、ライスセットが提供されています。よって、留学生の皆様も馴染みのある食文化に触れながら生活することができます。ファストフード店でもライス付きのメニューがあり、いつでも美味しい米を味わうことができます。

4. おやつタイムがある

 フィリピン留学中、異文化の中で過ごすことになりますが、日本と似た習慣がフィリピンにもあります。それは「3時のおやつ」という習慣です。フィリピンでは「ミリエンダ」と呼ばれています。それは午後2時から4時頃にかけておやつを楽しむ文化があります。この時間には職場や学校の同僚と一緒にリラックスして軽食を摂ることが一般的です。日本の「3時のおやつ」に親しんでいる方にとって、フィリピンでも同様の習慣があることは心強く感じられるでしょう。

 おやつと言っても、人によっては昼食と同じくらいの量を食べる方もいます。それでも晩御飯を普通に食べることができるのは驚きです。ミリエンダの時間には、地元の美味しいスナックを味わいながら、フィリピン文化に触れる良い機会となります。

フィリピンと日本の異なるところ

 両国は、共通点もたくさんありますが、文化や習慣において違う点もいくつかあります。フィリピンでは家族や地域社会の絆が非常に強く、温かいおもてなしの文化が根付いています。日本では礼儀正しさや秩序が重んじられ、個人の空間を尊重する傾向があります。

 食文化も異なる点があります。フィリピンでは米飯が主食であり、スパイシーな料理やフルーツが豊富に使われます。一方、日本では米飯や魚介類が中心で、季節や地域による食材の使い方が異なります。

 宗教も異なります。フィリピンはキリスト教が主流であり、特にカトリック教徒が多数派です。一方、日本では仏教や神道が伝統的な宗教で、多様な信仰が共存しています。

 留学前に異なる文化や習慣を理解することは、留学生活を充実させるために不可欠です。異文化理解が深まれば、新しい環境での適応力が高まり、異なる視点から世界を見る力も養われます。このような準備が、豊かな留学経験につながることでしょう。

フィリピン人にしてはいけないこととは

 フィリピン留学中に気をつけるべき重要な点の一つは、現地の文化や習慣を尊重することです。特に、フィリピン人に対して避けるべき行動や言動があります。これらを理解・配慮することが、円滑な留学生活を送るため重要です。

1. 人前では叱らない

 留学中、フィリピン人と円滑に関わるためのポイントは、人前での叱責を避けることです。フィリピンでは「Hiya(恥、面目)」という概念が重要視されています。そのため、人前で批判や叱責すると相手の尊厳やプライドを深く傷つける可能性があります。

 そのため、問題や意見の相違があっても、穏やかで建設的なアプローチを心がけることが大切です。コミュニケーションの際は相手の気持ちを尊重し、敬意を持って接することが、良好な人間関係を築くための鍵となります。

2. 宗教の話題について

 フィリピン留学中、フィリピン人と円滑な関係を築くために、宗教の話題を避けることが重要です。フィリピンではカトリックが主要な宗教であり、多くの方が深く信仰しています。しかし、カトリック以外の宗教を持つ人々も存在しています。そのため、宗教に関する話題は個人の信念を尊重する必要があります。

 宗教についての議論は感情的な摩擦を引き起こす可能性があるため、避けるべきです。相手の感情や信念に配慮し、より共感できる話題でコミュニケーションを深めることが良いでしょう。

3. 収入に関する話題は?

 フィリピンの方々と関わる際、収入に関する話題は避けるよう心掛けることが重要です。フィリピンでは、収入は個人のプライバシーと見なされています。そのため、他人と収入に関する情報を共有することは控えられる傾向があります。

 また、フィリピンには収入格差が存在し、この話題は不平等感や差別の意識を引き起こす可能性があります。現地文化を尊重し、良好な関係を築くためにも重要なポイントとなります。

相性の良さが英語力アップに繋がる

 フィリピン留学において、フィリピンの方々と日本人の相性の良さが、英語力アップに繋がりやすいです。フィリピンの方々は、親しみやすくフレンドリーな性格で知られています。そのため、初めての海外生活に戸惑う日本人留学生も、安心してコミュニケーションを取ることができます。さらに、フィリピンの方々は英語を公用語として使用しています。よって、日常生活の中で自然に英語を学ぶ機会が豊富にあります。

 また、フィリピンの方々は、教育熱心で異文化に対する理解も深いです。そのため、日本人留学生に対しても丁寧に教えてくれます。このような環境の中で、日本人とフィリピンの方々が互いに信頼関係を築き、協力し合うことで、英語力の飛躍的な向上が期待できます。フィリピン留学は、単なる語学習得の場に留まりません。フィリピン留学は、異文化理解と国際交流の貴重な経験になるでしょう。



PICK UP

PICK UP