top
まずは話を聞いて相談
無料個別相談
60秒でかんたん申し込み
留学を申し込む

本日の為替レート

Exchange Rate USD: 金, 4 4月.

投稿日:2019年8月14日/更新日:2024年4月27日

APSE・ホームステイフィリピン留学に向いている人・向いていない人

フィリピン留学に求めることとは?

フィリピン留学に向いている人・向いていない人
昨今、英語を学ぶ方法として「フィリピン留学に行く!」という選択をする方も多いわけですが、フィリピン留学の目的英語学習とという方も多くいらっしゃいます。

フィリピン留学・自由時間の使い方

フィリピン留学の特徴

そして、フィリピン留学の特徴として多くの学校が提供しているのが、マンツーマンレッスンです。各学校、学習プランによって違いはありますが一日に4時間~6時間、多い学校では8時間にも及ぶ集中的なマンツーマンレッスンを受けることができます。

フィリピン留学に来られる多くの方の第一の目的は英語学習ですから、できるだけ多くのレッスンを受けられるのは喜ばしいことなのですが、一方、集中的に勉強した後は息抜きを必要とされるのも理解ができます。

勉強の息抜きに求めることとは?

レッスンの合間や週末などを利用した息抜きの方法として、何を求めているのか?

もちろん人によってそれぞれ息抜きの方法、求めるものは違います。
ですので、今回はフィリピン留学の枕詞として個人個人の目的となる言葉を考えてみました。さらにその一つ一つに対してAPSE流の解説を付け加えてます。

上記の表を見ていただけると、APSEで出来ること、出来ないことがおわかりいただけると思います。

バーに行ったりナンパなどをしたり、フィリピン留学の目的を夜遊び中心に考えている方には、APSEの環境は向いていないかもしれません、人それぞれに留学の目的は違いますので、ご自身の目的に合った学校を選択されることをオススメいたします。

APSEは元来、現地の子供たちが通う私立の学校なので、TESDAではなく現地教育機関としてのCPD(Continuing professional Development)を取得されております。

APSEで学ばれた方の声

フィリピン留学・体験談

 

【体験談】APSEは快適であたたかくて最高だった!

PICK UP

PICK UP