フィリピン留学中に日本食が食べたい場合は? せっかくフィリピンに来ているのですから、多くのフィリピン料理を堪能していただきたいと、個人的には思ってしまいますが、たまには日本食が食べたいなぁ~と思うこともあるかと思います。 […]
続きを読むホームステイ
フィリピン留学 APSEの特徴
- +α個人個人にフィットする
マンツーマンレッスン1日6時間の
マンツーマンレッスンが
毎日受けられます。 - +α子ども達とのふれあいで
会話力UP!子ども達との
英会話は
レベルアップの近道! - +α治安が良いタルラック
女性一人でも安心!安全な街だから
集中して
レッスンに取り組めます!
Information
- ★新型コロナウイルスに伴う日本人留学生の受け入れに関して
- ★フィリピン留学体験者の声
- ★フィリピン留学あるある
- ★「フィリピン留学」迷っている人へ
- ★フィリピン留学に向いている人・向いていない人
- ★フィリピンの治安
- ★気になる学校周辺と街の治安
- ★なぜ人気? フィリピン留学
- ★日本からクラーク空港直行便利用
- ★英語とタガログ語が同時に学べるスペシャルコース
News & Blog
- ★2020年英語教育改革とフィリピン留学の役割と可能性
- ★初心者、初級者、中級者にマッチAPSEの学習環境
- ★フィリピンでゴーカートが楽しめるカートシティ!?
- ★APSEに来たなら!お皿を割ってストレス解消!?
- ★APSEでの一日の流れ
- ★留学中、気を付けなければいけない体調管理
- ★フィリピンの祝祭日は少し変則的
- ★The Aquino Center Museum アキノミュージアム
- ★APSEで英語学習をする最大のメリットとは!?
- ★英会話力アップの秘訣!
ボラカイ島の行き方(カティクラン港からボラカイ島へ)
カティクラン港からボラカイ島へ カティクラン港・チケット売り場 よくよく話を聞くと、カリボ空港でボート代として支払った50ペソ以外にも環境税75ペソ、ターミナル料金100ペソが必要だったのです。 どうして初めに言ってくれ […]
続きを読むボラカイ島の行き方(カリボ空港からカティクラン港へ)
マニラからカリボ空港 カリボ国際空港 マニラ、ニノイアキノ空港からカリボ空港には1時間前後のフライトで到着します。 エアーアジア 今回はエアーアジア・ゼストを利用しましたが、他にはセブパシフィック、フィリピン航空なども利 […]
続きを読むボラカイ島 (Boracay Island)
ボラカイ島に行ってみよう! フィリピンに「世界最高の島」と評価された美しい場所があると知り、せっかく機会なのでボラカイ島にも行ってみました。 ボラカイ島ってどんなところ? ボラカイ島のビーチ ボラカイ島(Boracay) […]
続きを読む夏休みを利用して英語力アップ!
英語漬けの夏休みをフィリピン留学APSEで! ★朗報です!夏休み期間の留学を計画されている方、まだ間に合います! 長期の休みは自分を進化させるチャンスです。 留学後の自分は今よりももっと素敵な自分になっているかもしれませ […]
続きを読むターラック・レクリエーショナル・パーク
おもいきりスポーツが楽しめる施設 モナステリオ・デ・ターラックから少し行ったところにターラック・レクリエーショナル・パーク(Tarlac Recreational Park)という大きな施設があります。 ここでは、とにか […]
続きを読む日本円(JPY)からフィリピンペソ(PHP)両替の注意点
日本円とフィリピンペソの換金率 日本円をフィリピンペソに両替する場合、まず気になるのは換金率です。 フィリピンに行くのが初めての方の場合、あらかじめ言葉が通じる日本でいくらかは換金しておきたいという気持ちはわかりますが、 […]
続きを読むニノイアキノ空港、荷物の一時預かり所
ニノイアキノ空港の荷物預け場所 搭乗までかなり時間がある場合など、ずっと大きな荷物を持って移動するのは大変です。 そんな時には、Interline Baggage Roomで荷物を預けることができます。 料金は約6時間預 […]
続きを読むこれは使える!? UBE EXPRESS
Premium Airport Busプレミアム・エアポート・バス ニノイアキノ空港1,2,3,4の各ターミナルから空港周辺の主要ホテルやショッピングモール・バスターミナルに移動ができる、黒くて目立つUBE EXPRES […]
続きを読む英語学習の「はじめの一歩」
恥ずかしがらずにたくさんアウトプット! APSEでは英語を話すのが苦手でも恥ずかしがることはありません! 先生方はみんな普段から子ども達に英語を教えているプロフェッショナルです。 躊躇わず、細かいことは気にせず、どんどん […]
続きを読む